負のオーラに陥りやすい原因1:自我のコントロール
誰でも負のオーラを持ちたくはないものですが、自分の意志とは関係ないところで生まれてしまうのが負のオーラでもあります。そのケースの多くは「心」や「感情」によるところが大きいもの。
自分でプラス思考を持とうと思っていたとしても、うまく自我をコントロールできずにマイナス思考に陥ってしまうと負のオーラを持ちやすくなってしまうでしょう。たとえば今まで我慢していたことが我慢できなくなり、怒りが爆発してしまった時、失恋のショックで自暴自棄になってしまった時など、自分で自分をコントロールできなった時に自らのオーラに影響を与えてしまいます。
欲望に任せて欲しい物を全て買ってしまうなど、「行動」による場合もあるでしょう。冷静にものを考えられなくなってくるとマイナスのエネルギーが流れ出てしまうもの。オーラが歪み、マイナスオーラへと変わってしまいます。
うつ病などのマイナス思考に陥る症状を持っている人にも同様のことが言えるはず。大きな出来事がなくても、自分を主張したがる、わがままを言うなどの些細なきっかけで負のオーラに陥ることもあるようです。普段から自分自身のコントロールを取り、理性的な行動ができるように努めることが大切と言えるでしょう。
負のオーラでお困りの方は必見!
負のオーラの取り除き方や回避する為の方法を詳しくお教えいたします!
負のオーラに陥りやすい原因2:他人との比較
いくら理性的に行動し、自分自身をコントロールしていても他人と自分を比べることで負のオーラに陥るきっかけとなってしまうことが多いようです。まわりと自分を比較するということは、他人を妬んだりひがんだりするということ。
自分より優れている人に対して「羨ましい」と思う気持ちが次第に憎しみに変わっていってしまい、被害者意識が強くなっていってしまうでしょう。すると「なぜあの人はうまくいっているのに自分ばっかり」というマイナスの思考に陥ってしまいます。
だんだん自分に自信がなくなり、卑屈な精神を持つようになってしまうはず。自分の中に眠っていたコンプレックスまで刺激し、自分に存在価値を見い出せずにネガティブな感情を持つようになってしまうでしょう。相手に対する文句や愚痴が多くなり、悪口を言ったり批判することが多くなります。
自分で行動を起こすことも少なくなるため、どんどんオーラに関する問題が膨らんでいってしまうのです。きっかけは試験の結果や恋人の有無、経済的な状況など些細なことかもしれません。それが自分自身の存在価値という根幹を揺るがす思考に行きつき、やがてマイナスオーラに陥る原因となってしまうのです。